キビタキ:今期初撮り
| 固定リンク
「キビタキ」カテゴリの記事
- キビタキ:ミズナラの林にて(2012.07.04)
- キビタキ:成熟個体(2011.07.08)
- キビタキ:♀は小首をかしげて(2011.06.19)
- キビタキ:緑深まる(2011.06.02)
- キビタキ:緑の前ボケ(2011.05.10)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- アカハラ:新緑の季節(2013.05.29)
- キビタキ:ミズナラの林にて(2012.07.04)
- ミソサザイ:巣材集め(2012.05.30)
- エナガ:新緑の中に(2012.05.05)
- シジュウカラ:快晴の日に(2011.11.29)
「野鳥」カテゴリの記事
- アカハラ:新緑の季節(2013.05.29)
- キビタキ:ミズナラの林にて(2012.07.04)
- ミソサザイ:巣材集め(2012.05.30)
- エナガ:新緑の中に(2012.05.05)
- シジュウカラ:快晴の日に(2011.11.29)
コメント
こんばんは。
緑の直中でさえずるキビタキ、ふふふ、じつに夏鳥的光景ですねぇ〜〜〜。
ほんと、ブンブンすごい羽音で羽ばたきますよね。
ところでキビタキのさえずり、ツクツクボウシの鳴きまねをしているのいませんか?(笑)
投稿: yoshi | 2010年6月 3日 (木) 19時42分
>yoshiさん
やっと季節に合った写真を撮れました。
緑が濃すぎて、キビタキにその緑が反映していますね。
ツクツクボウシの鳴き真似をするキビタキにはよく出会いますよ!
蝉の鳴き真似をして何の意味があるのだろうと不思議に思います。
蝉を縄張り内のライバルと思っているのでしょうか?(笑)
投稿: Amami | 2010年6月 3日 (木) 22時46分
こんばんは~
とうとう美しいキビタキ登場ですね^^v
投稿: Angel | 2010年6月 5日 (土) 20時59分
>Angelさん
やっと撮影したキビタキです。
夏鳥が、まだまだ不足しているので、
なんとかしたいですね。
青い子は、未だ目視のみ。(^^;)
投稿: Amami | 2010年6月 5日 (土) 21時57分